ご存知ですよね、腸内環境改善には水分が必要なことを。そのため意識的に水を飲んでいる。そういった方も多いのではないでしょうか。
効果的に水分を摂るうえで大切なのは、「水の飲み方」と「水選び」。それらを少し変えるだけで腸の調子がグーンとアップするんです!
一日に必要な水ってどれくらい?
およそ60%。成人の体の約6割は水分でできています。カラダの水分は一日およそ2.5リットル排出されています。汗や尿と一緒にです。
当然、失った分は新しく摂取する必要があります。あなたは毎日どれくらいの水分を摂っていますか?
排出される2.5リットルのうち、1リットル前後は食事から摂ることが可能です。そして残りの1.5リットルは、飲料水から摂るのが理想的といえるでしょう。
ただ飲むだけではダメ!飲み方が大事
便秘の原因の一つ。それは水分不足で起きるということはご存知ですよね?水分が足りず便が硬くなってしまうと、カチカチになって出そうとしても出なくなってしまいます。
「ちゃんと毎日水分を摂っているのに便が出ない…」、そんな方は水の飲み方が間違っているのかもしれません。要チェックです。
効果的な水の飲み方があるので、いっしょに学んでいきましょう。
1.一度にガブガブ飲まない!
一日1.5リットルを目安に水分補給しましょうとお話ししましたが、1.5リットルを一気に飲めばいいというわけではありません。
私達の体は尿や汗、睡眠中など、随時水分が失われているので、こまめに飲むことが望ましいのです。
- 朝起きたとき
- 休憩中
- スポーツするとき
- 入浴するとき
- 就寝前
これらのタイミングで、コップ一杯程度の水を飲むようにしましょう。
2.「水分」なら何でもいいわけではない!
紅茶、お茶、コーヒーだと水分補給とは言えなくなります。確かに、これらの飲料はすべて「水分」ですが、利尿作用があるため取ってもすぐに排出されてしまいます。そのため「お水」「白湯」のいずれかで水分補給をするようにしましょう。
3.定期的に便が出にくい人には硬水が良い!
硬水はどのような水かご存知でしょうか?日本で販売されている多くのミネラルウォーターは基本的に軟水です。
軟水は味にクセがなく飲みやすいというメリットがある反面、ミネラル分が少ないというデメリットも。
その点硬水にはミネラルがたくさん含まれています。特に豊富に含まれているのがマグネシウム。マグネシウムには便を軟らかくする作用があるんです。
ただし飲み過ぎるとお腹を下してしまうこともあるために注意が必要です。
硬水を買うならネットで買って玄関まで届けてもらおう!
硬水は大型スーパーやホームセンターでも買うことは出来ます。しかし重たいというのが最大のネック。せっかく硬水を買うなら、玄関先まで届けてくれるネット購入の1択です。
ネットには、その辺のスーパーやホームセンターには売っていない、ちょっといい硬水を試すことが出来るというメリットもあります。
水を変えればカラダも変わります。